
”仕事は想像力”
ポジティブな思考は工夫になり、
ネガティブな思考はリスクヘッジに
永田 昌也
ご自身のこれまでのご経歴を教えてください。
新卒でウェディング業界に就職し約10年の経験を経て、トライトキャリアに転職いたしました。
営業未経験でしたので、入社してからはとにかく周りの先輩方から見て盗む!を徹底してやってきました。今では話しながらも他の人の会話を聞くのが特技です!
結婚式同様、転職も人生の大事な門出と捉えて対応させてもらっています。
現在の仕事内容は何ですか?
現在は営業所の責任者として、営業所のメンバーの業務管理が主な業務になります。
メンバーの進捗で何か支障が出ていないか、苦戦している事は無いかを把握・分析し、課題解決に向けての指導やアドバイスをすることで、円滑に業務が行えるようにしております。
また、業界の動向や社会情勢は日々変化しますので、いち早くキャッチし、先見性を持って業務の指示を行う事も大事な業務だと思っています。
やりがい・仕事の面白さは何ですか?
人の大事な人生のターニングポイントに携われる事です。
私達がサポートさせていただいた方々の職歴には必ず1行が増えるので、将来的に消えない日となる事の責任の重さも感じながらも、非常にやりがいを感じます。
どのような職場であればその方にあっているのか、又はどのような働き方をすればその職場で長く続けられるのか、3年後5年後の生活を想像した提案が納得いただけ入職に至った際は非常に感謝されますし、それが楽しみにもつながります。

トライトを選んだ理由は何ですか?
一番はやりがいです。
色々な事をどんどん任せてもらえる、手を挙げる事を推奨してくれる社風に勢いを感じ、まずはやってみる!という自身の考えにもマッチしてるなと思いました。
結果的に入社2年で支社長を任せてもらえました。
トライトに入社して成長を感じるのは
どのようなことは何ですか?
自身の業務が滞りなく進んでいる時です。
業界など社会情勢に左右される為、非常に速いスピード感での業務が求められます。最初は出来なくてパンクしましたが、いつの間にか出来るようになっていました。
特に瞬時に見極め判断し、指示を出せるようになったのは一番の成長です。
トライトはどのような雰囲気(社風)の会社ですか?
先にもある通り、色々な事をどんどん任せてもらえる会社です。
20代30代が中心の若いメンバーが多いのも勢いがある一つの理由ですが、『出る杭は引き上げる』と、成果に対して正当に評価され、手を挙げる事を推奨してくれるのも勢いの一つです。
未だに部下の熱い想いに感化されることも少なくありません。
休日やプライベートはどのように過ごしていますか?
月から金まで話す事が仕事なので、土日は黙々と何かをする事が楽しみです。
自己啓発本を読んだり、最近ではYouTubeで仕事に生かせるような自論配信を見て、新たな考えや思想に触れる事を楽しんでいます。
ある日のスケジュール
SCHEDULE
8 : 45 | 出勤・登録者の担当付け・メールチェック・業務指示の整理 |
9 : 30 | 朝礼 |
10 : 00 | 登録者対応確認・進捗数値確認MTG |
11 : 00 | 会議資料作成 |
13 : 00 | ランチ |
14 : 00 | 個別での業務指示 |
15 : 00 | 会議 |
16 : 00 | 夕礼 |
17 : 00 | 進捗確認し、退社までの業務内容整理指示出し |
18 : 00 | 数値確認・業務整理 |
18 : 30 | 退勤 |